2017-7-25 今年初めての蝉の声

 今朝は偶々午前4時に目が覚め、又寝ると寝過ぎるので

思い切って、ベッドを離れ、散歩に出かけた。

 まだ、空は暗かったが道路は街灯の灯りで十分明るい。

然し、気温は28度で湿度が高く、ムシムシしており、

ムーっという感じ。

 

 武蔵村山の海道緑地(雑木林)に近付いたら、ウオークマンの

イヤホンの上から蝉の鳴き声が聞こえて来た。

イヤホンを外したら、突然、ミーン・ミーンのほかに、いろんな

鳴き声がうるさいくらいに押し寄せて来た。

 

 4時半には鼠色の雲がたなびく曇り空だが明るくなってきた。

 

 雑木林から離れて自宅に向かうと、蝉の声が遠くなった。 

自宅のある住宅街まで戻ると、もう蝉の声は全く聞こえなくなった。

 

 街路樹も多く、家々の庭木も多いのに、まだ蝉の季節には

早いようだ。

2017-7-23 おひさしぶりの花日記

 見るべき花が殆ど無いので、カメラは携帯せず、ウオークマンで

ミュージックを聴きながら、旺盛な緑から精気を貰うのが散歩の

目的になっている今日この頃。

 

 今朝は、夏が盛りのサルスベリ、未だ早い朝顔一輪、超早過ぎる

コスモス、それと、ブルーベリーが色づいたから、花のかわりにと、

撮って来た。

 

f:id:TedO:20170723141426j:plain

f:id:TedO:20170723141443j:plain

f:id:TedO:20170723141459j:plain

f:id:TedO:20170723141510j:plain

2017-7-18 地球温暖化の恐怖

 地球上のどこかで洪水被害が起きており、地球温暖化

進行していることを忘れていた。然し、家が、車が、橋が、

道路が、線路が、泥水の激流に流されたり、土砂に埋もれる

情景をテレビで見ていると、かつて観た「日本沈没」という

映画を思い出す。

 

 何故、今日、こんなことを? 実は、東京の多摩地区でも、

今日は瀧が落ちて来たような土砂降りと雷で怖い思いをした。

後でテレビで都心に氷のかけらのような雹が降ったという

ニュースを見た。天気予報の中に「竜巻」という言葉もあり、

米国で竜巻が家や車を空に巻き上げる映像を何度も見たせいか、

雷も御殿場のゴルフ場でプレー中に落雷が始まり、クラブハウスに

引き揚げる途中、林の木立に落ちたり、手に持った雨傘の柄に

びびっと来て、慌てて放り出したことを思い出した。

 

 ハワイとか日本は火山の噴火で生まれた島であり、いずれは

地殻変動で海に沈む運命にある。然し、地球温暖化で海面が

高くなれば、地殻変動を待たずとも、日本列島の沿岸線は

後退してしまう。

 

 「青年よ、大志を抱け!」はクラーク博士の言葉であるが、

今、日本人として声をあげるなら、「少年よ、海外移住せよ!」

である。

 

 米国に延べ10年滞在して感じていたが、中国人や韓国人の

米国への進出に較べて、日本人の進出は何と微々たるものか。

中国人や韓国人は子供を一人は米国に、一人は欧州にとリスク

分散を計っている。 『Boys, be ambitious!』

 

 

 

 

 

2017-7-11 花日記ちょっぴり

 朝5時から散歩は出来ているが、花はめっきり減った。

それでも、昨日と今日、カメラは持っていないから携帯で

撮って来た写真を投稿する。

 つつじ、あじさい、ゆり、グラジオラスは頑張ってくれたが、

もうくたびれたようだ。

 朝顔がなかなか登場しなかったが、突然さるお宅の二階の

ベランダまで届く朝顔のつると花を見つけた。

 

f:id:TedO:20170711141939j:plain

f:id:TedO:20170711142021j:plain

f:id:TedO:20170711142038j:plain

七夕の願い

 今朝、散歩で近くの保育園の前を通ったら

七夕飾りが目に止まった。

もう笹の葉は色が変わっていたが、枝につるした

短冊の文字はにじんでも、消えてもおらず、

「おまわりさんになりたい」

「ままになりたい」

「うるとらまんぜろになりたい」

などと、可愛い字で書いてあった。

生れて初めて本物の七夕飾りを見て、少し感激した。

つい、自分が子供のときに書いた願い事を思い出した。

年齢は既に中学生の頃だと思うが、

「マーク2がほしい」と「セドリックがほしい」

と書いた。大人になって「マークⅠⅠ」は買えた。

残念ながら「セドリック」という名前はなくなっていた。

然し、「セドリック」の代わりに「フェアレディZ」を

買った。

最近、「夢をかなえるゾウ」とか「夢を叶えるために

すべきこと」という本を読んだら、共通しているのは

「夢は願えば叶う」という思想だった。

だから、皆さん、どんどん夢を持ちましょう。

夢は叶うのだそうですよ。

 

 

七夕伝説

 七夕伝説と云っても、細かいことは知らない。 

大体、星座とか宇宙とかに興味を持ったことが無い。 

ところが、今年は平均寿命を過ぎ、世俗の煩わしさから

解放されたものだから、今までいい加減にしてきた事柄を

少し詳しく調べたくなる傾向がある。

f:id:TedO:20170707195928j:plain

 今夜は、天体望遠鏡があれば、東の空に「夏の大三角形

が見えるらしい。頂点は「こと座」の「ベガ」の「織女星」。

右下が「わし座」の「アルタイル」の「牽牛星」。

左下はどうでも良いが、「白鳥座」の「デネブ」。

これらは3つとも、星の明るさでは1等星だから、良く

見えるそうだ。

 この3角形は「天の川」の中にあるが、「天の川」は

見えにくいらしい。

f:id:TedO:20170707195640j:plain

 ところで、7月7日を「七夕さま」というのは、正確では

ないようだ。 梅雨空だから、視界も悪い。

正しい「七夕さま」は旧暦の7月7日で、今年は8月28日

であり、星座も良く見えるそうだ。

 織女星織姫星)と牽牛星(彦星)が「天の川」を挟んで

離れているのが、1年に一度だけ接近するという理屈は

分からないが、おそらく宇宙には似たような状況は無数に

あるだろうに、「ベガ」と「アルタイル」の関係だけに

七夕伝説が生まれたのはは何故か。 伝説とか民話は

同じ様な話が世界中に存在することが多いが、七夕伝説は

どうだろうか。 もっと突っ込んで調べたくなった。

f:id:TedO:20170707200029j:plain

 

2017-7-6 植物の精気

 雨の合間を縫って、何とか散歩が出来ている。

今日は武蔵村山市の海道緑地の周りを歩いて来た。

植物も実にいろいろな香りやら匂いを発するものだ。

所謂、森林浴に浸かってきたが、植物の精気が

たっぷりと身体に沁み込んだような気がする。

 

 我が家の周りは80才以上の高齢者が多いが、周りの

緑から精気を貰っているせいか、皆さんお元気なようだ。

 

 精気と云えば、最近、ブログで「気」の話を見つけた。

中国、印度、チベットなどには、「気」を操る術が存在する

ようである。「気功」とか「合気道」という言葉も耳にする。

 

 日本語にも「気」に関連した言葉が沢山ある。

例えば、上の「精気」の他に「空気」「蒸気」「元気」

「人気」「運気」「気力」「生気」など。

まだまだ、沢山ありそうだ。

漢字の言葉は中国から伝来したのかもしれないが、

大昔から「気」という概念が日本人の意識の中にも

根付いていたのではないか。

 

 「気」とは何なのか。気=エネルギーと云う説がある。

科学的には、脊髄から全身に神経組織が広がっており、

神経の中には情報伝達する媒体として電気が流れている。

この電流に何らかの刺激を与えると、脳に伝達されて、

必要な指示が該当する器官や筋肉に伝えられる。

 

 自律神経は自分の意思で操作は出来ないというのが

常識だが、上記の「気」を操るテクニックを身に付けると、

自分の精神を落ちつけたり、高揚させたり出来るらしい。

体内にエネルギーを発生させ、それに気持ちをのせて他人に

渡したり、他人のエネルギーにも気持ちをのせて貰って、

受け取ることが出来るらしい。

 

 これは、子供のときから、ピアノやバレーを習うような

感覚で習って身に付けたら、能力の向上とか、精神力を

つけるのに役に立つのではなかろうか。